「ランゲージ・アーツ研究&アカデミー」
〜世界標準の「言葉の技術」で未来を拓く〜
◼「 未来を切り拓く思考力やコミュニケーション力を磨こう 」
■ HOME ■ 最新情報 ■ 講座開設 ■ 本の出版情報 ■ Contact
◼「 あなたの未来をあなたの言葉で切り拓く準備はできていますか?」
■ 4.「ランゲージ・アーツ」の講座を受講した方の体験談

■ ■ 中学生
■ 中学 3 年間「ランゲージ・アーツ」(言葉の技術)を学んだ生徒のアンケート結果
■ ■ 質問1
あなたはこの3年間、「言葉の技術」を学んで
「言葉の力」が向上したと思いますか?
これに対して生徒の反応は、72.5%は「とても向上した」、 27.5%が「向上した」と答え、
言葉の技術のプログラムを学んだ成果を全員が実感していることが分かりました。
では、実際にどのような点で「言葉の力」が向上したと感じたのか聞いてみました。
■ ■ 質問2
「言葉の技術」を学んで自分が変わったと思う点は何ですか?(複数回答あり)
生徒達の反応の中で、注目したい点は、絵や文章、例えば、標識やピクトグラム・広告、さらには、歌詞や新聞記事を分析的に読み解くことができるようになったことをあげている点です。
当初は、分析的に物事を読み解く体験が初めてでしたから戸惑っている様子でした。
分析トレーニングを重ねることで、以前はできなかった情報の読み解きの仕方が分かり、
物の見方が前と変化していることを実感しているのだと思います。
また、根拠を基に考える事が身に着き、
自分の考えが明確になりディスカッションにも積極的に楽しみながら関わる様子が伺えました。
■ ■ 大学生・社会人

■ 大学生・社会人向けの24時間の速習コースに 参加してくださった受講生の方々によるアンケート結果を紹介しましょう。
■ ■ 質問1
本講座を24回まで受講され、自分の「言葉の力」の向上を実感されていますか?
結果は、ほぼ全員の受講生が「言葉の力」の向上を実感されており、 下記のような記述からその具体的な理由が伺えます。
■ ■ 質問2
実感していると答えた方にお聞きします。
どんな点で「言葉の力」の向上を実感されているか具体的にお書きください。
■ 仕事上でより論理を意識することができた。
■ 納得してもらうためにより適切な根拠は何かを意識して選べるようになった。
■ 結論から話そうという姿勢と、「なぜなら」がすぐに出てくるようになった。
■ どうしても日本語の流れで最後に結論を持ってきていましたが、受講してからは、まずは結論を伝えるようになった。
■ 文章を書くのがあまり得意ではなかったが、まずは書いてみようと思うようになった。
■ 自分の文章や思考方法の癖が認識できた。
■ 自分の考え方が論理的でなかったことが再認識できた。
■ 人に何かを説明するとき、この講座で学んだことを生かして説明できた。
■ 仕事上で文章を書く際「視点の違い」や「分析の手法」を活用できた。
■ 自分の意見をいつも言えず、人とのコミュニケーションにコンプレックスがあったが、 この講座を受講することによって自己肯定感が上がった。
■ ■ 質問3
あなたが最後まで講座を受講できた理由は何ですか?
24時間の速習プログラムを最後まで受講できた理由を聞いたところ、 講座を受講する中で、 受講生の意見交換が楽しいことが100%となっていました。
また、自分の成長を感じたことをあげた方が65%近くありました。
社会人に対しても「ランゲージ・アーツ」(言葉の技術)」のプログラムで十分「言葉の力」が向上することがわかると思います。
■ ■ 次のページは、▶ 5.「ランゲージ・アーツ」を基にしたプログラムの特徴